この頃では
2011年 04月 13日12日の朝、孫から電話があった。 幼稚園へ行く前に私と話したいと(涙)
話てる最中に地震・・・普通なら慌てふためくのに孫を相手にあたふた出来ず平常心?で話をしてると
携帯電話はあっけなく切断。 携帯・・・どうにかならないものかね~。
再度電話して話を続けてると、孫が地震の時はテーブルの下に隠れてるよと・・・○○○ちゃんもやってる?
そんな会話してると・・・こんな小さな頃から大変な経験をしてるんだな~って胸が痛み無性に会いたくなっちゃった。
たくさんお友達作ってね~、と言うと「はいっ!」だって・・・ますます抱きしめたい~w
やっぱ子供は太陽だ!癒される。
余震はこれからも続くであろう・・・近所の井戸端会議では最近は震度3ぐらいじゃ慌てなくなったなど会話が出てくる。
考えると一理あるのかもしれないが、慣れというには恐ろしい現実と思うが。
最近は物を買う時は東北地方の物を見つけたら購入させてもらったりしてる。
ネットで販売してる野菜もあるようで、少しでも協力出来ることはしていこうと。
そうそう、魔法瓶買いました。 今まで直ぐ沸くとあるメーカーのを使いたい放題使用してたので。
これも節電の一つとしてアナログに戻った次第ですw
夏は蚊取り線香に替えようかと、アイスノンも必要かと・・・そんなことばっか考えてる日々です。
我が家もサマータイム実行し、早寝早起きを心がけて・・・・今何時?げ~~~深夜になっちゃう。
今日は早起きして昼寝しちゃったもんだから眠れずに今ブログ更新ですww
ま~この先ず~~と続けていかなくてはなので・・・気張りすぎは禁物です。
長~~~~くです、今の気持ちを長~~~くです。
by gotenn17
| 2011-04-13 23:29
| その他